
こんばんは!春原紬(すのはらつむぎ)と申します。
私は人見知りで、ちっちゃい頃からよくひとりぼっちでした。
そんな時、周りからの視線が気になって、賑やかな周りと比べて1人の自分が惨めで…恥ずかしくなったりしますよね。(._.`)
小学生の頃は、ひとりぼっちな事がどうしても嫌で、帰り道なんかは集団で帰ってる女の子達の近くをこっそり歩いて「勝手に一員」になったりしてました(笑)
でもそれが何故か担任の先生にばれちゃって
「春原さんが1人で帰ってるそうです。誰か一緒に帰ってあげてくれませんか?」と放課後に発表されちゃったりして…🤦🏻♀ジゴク…
「ペアになってね〜」っていわれても余っちゃうんだよね😢
「友達がいないのはおかしなこと」なのかな?
不安になりますよね。
でも今の私は、ひとりぼっちでも寂しくありません。
◎ 自分の居場所を心につくる
1番の味方は自分。
誰かの心を変えることも、変わらないで!ってぎゅーっとすることもできません。
だから自分だけは自分を甘やかして、大好きでいてあげれば、「私には私がいるでしょ?😚」って思えるようになります。
そして、生きてさえいれば、大好きな恋人や大好きな親友とも出会えます。
そうは言っても当時の私は寂しくて仕方がなかった。1人で楽しく過ごしても、そのあと虚しさを感じたりもしました。
でもその寂しさも今では私の一部です。
笑い話にもできます。
なんなら、そんな日々を共に乗り越えた自分を戦友に感じたり☺️
あなたの声を直接きけるように、私も頑張ります。
今は、寂しさで身が引き裂かれそうになっているかもしれませんが、その寂しさを乗り越えたら
心の奥底から自分の幸せを感じられるようになります。
自分に自信も生まれてきます。
寂しい時は、「寂しいな〜」って思いながら自分なりに楽しめることを探しましょう。
私は、毎日帰り道にタイムを測って、いかに記録を更新するか!!を日々の楽しみにしていました😂
羽が生えて空を飛べる妄想をしたり…( ・θ・)
自分と独り言でおしゃべりしたり🗣
大人になってからは、ひとりの時間が大好きになりました。必要なコミュニケーションもありますが、基本的にはのんびりマイペースに生きています。
自分が好きだと思える人や物と、好きだと思える時間を過ごせれば充分です。
あなたはどんな時間を過ごしていますか?
今の時間は絶対に、絶対に無駄にはなりません。